ワークスタイル
-
01業務はチーム制
一部の高度な業務を除き、5~30名程度のチームで業務にあたります。上司や先輩たちに質問や相談もしやすい環境なので、未経験の方でも安心。そんな先輩たちも、元をたどれば未経験者がほとんど。昔の自分を振り返りながら、皆さんを丁寧・優しく育成していきます。
日々のランチや業務後のレジャー等、チームや人によって、様々なコミュニケーションの場がありますよ。 -
02ワークライフバランス
長年残業の抑制と有給休暇の利用促進等を行っており、ワークライフバランスという言葉が一般的になる前から、仕事とプライベートのオン・オフを切り替える環境整備に努めております。そのメリハリが良い仕事を生む、そう考えているからです。なお、有給休暇は入社時から付与され(入社時期に応じて最大15日)、以降は毎年4月1日に20日付与されます。
取得率は例年8割以上をキープしています! -
03資格取得支援制度
150を超える推奨資格の取得を後押しする制度を設けています。
「あの資格を取って希望するプロジェクトに異動したい」
「将来必要になるから、今のうちに取得しておこう」
きっかけは社員それぞれですが、様々な資格を持つ社員が、目標としたキャリアを実現していくことやそれを通じて会社に貢献してもらうことが、当社の今後の成長には不可欠だと考えています。
先を見据えて常にニーズの高い資格を推奨資格とするため、毎年見直しを行っています。 -
04長く働いてもらうための制度やイベント
産前産後休暇や出産・育児休暇、介護休暇などはもちろんですが、結婚休暇(5日)や健康を増進してもらうための特別休暇(年4日)、慶弔時の休暇や見舞金支給など、ライフプラン等に応じた休暇等を用意。
その他にも、従業員持株会や年1回の社員表彰、生命保険団体取扱い、社内コミュニケーションの向上を施策としたクラブ活動や月1回の社内イベント開催など、長く働いてもらうための福利厚生制度の充実化を図っています!
ご覧いただけます。
以下のエントリーフォームからご応募ください。